お店のSignboardが、駅名表示板でしょ…。しかもTJ21.5だよ…。
でもって、bay windowが東上線…。
しかもね…。
こんなバイクやら…。(多分 roadpal palholiday だと思う…。)
こんなバイクが On display …。そりゃぁ、もう素通りできないよね…。
しかもね、年末に通りかかった時は、BSの向こう側の軽の所に、old CFDRICのvanが停めてあったんだよ…。
もう、これは、寄らないわけにはいかないよね…。
でもね、年末年始のお散歩タイムは、いつも、嫁ちゃんが一緒だったから封印してた。嫁ちゃんと一緒に、こういう場所行ってもあまり良い結果は得られないから…。
そんなある日、午前中Twetter見てたら、「みっけ」でランチを食べた的なTweetを見て、悶々としていたら、「みっけ」の向かいにクルマをお届けするお仕事が…。
なんと、前から計画していたような絶好のチャンス…。本当は、計画していたらTweet見たんだけどね…。
駐車場にクルマを停めたら、真っ直ぐ「みっけ」へ…。もうその姿は、まさに義務感に駆られて歩く男そのものです。
店内のソファー?は、旧国鉄時代の特急電車の椅子らしいのですが、鉄じゃないので詳しいことは分かりません。でも、座り心地がとっても良くて妙に落ち着きます。後ろに松田聖子のSQULLがon display …。
壁にはこんな写真やら、sigunboard やら…。
Ken&Maryのバッグだとか…。(我が家には、もうちょっと高級なKen&Maryのバッグがあるのをここで自慢しておく。)
高校生の頃、欲しくて欲しくて仕方がなかった coca-cola の work shirt とか…。
店内の奥半分は、”鉄”コーナー、残り半分は、オートバイ、クルマコーナーに分かれています。そして、旧いrabitも店内に ondisplay …。
鉄コーナーでは、バイク好きらしいおっさん達が盛り上がっていたので、写真撮れませんでしたけど。(危険が危ない…。)
ミニカーと懐かしのToyもあって、ただ座って、珈琲飲んでるだけで、至福の時間が過ごせます…。
ちょっとさぼって覗いてくるだけの予定だったのに、あっという間に想像以上の時間が経ってしまいました。次は、もっとゆっくりしたい。
後ろ髪を引かれる思いで仕事に戻るのでした…。
この記事へのコメント
監督
オイラ、鉄には無縁なんで……
どっしよっかなぁ~ ^^)
高速有鉛
>監督さん
あ、僕も鉄じゃないですから…。旧いバイクと旧いクルマに興味があったから行ってみたんです…。
でもまた行く…。